2009年12月17日
カウル販売開始しました

SLGPでせっかく作ったカウルなのに、レース終わっちゃったら使えなくなるのは、もったいなさすぎます^^
そこで、みんなの作ったカウルが使えるようにベンダーを用意しました。
JDC"MONACA"はずっとあるので、いつでも使えますよー
売り上げは、カウルを作ったクリエイターさんに自動的に入るようにしてますので、もし販売してもいいよっていう方いらっしゃいましたら、よーこまで連絡くださいね☆
10%はJDCの賞金にさせていただきます。
Japan Dreamland "MONACA"
2009年12月12日
特別に賞金を用意します
初心者さんにいっぱい集まってもらいたいので、特別に賞金を用意します。
前回、初心者さんの参加はひとりだけだったので、レースが成立せずとっても残念だったので、今回は3人以上集まったらL$500をそのうち一人に抽選で差し上げちゃいます^^
もちろんレースの賞金は別に用意してますよー
3人といわずもっと人数増えたらさらにL$500追加しますので、できるだけいっぱい来てくださいね
元々ここのサーキットは、レースや車にちょっとでも興味ある人を応援したくて作ったサーキットなので、初心者さんにいっぱいきてもらいたいです。
バナナ置いてみたりとか、給油システム作ってみたりとか、どしたらおもしろくてみんな来てくれるかなと考えて作ってるんでみんな来てね♪
いよいよ13日からタイムアタックはじまるよ~
Japan Dreamland "MONACA"
前回、初心者さんの参加はひとりだけだったので、レースが成立せずとっても残念だったので、今回は3人以上集まったらL$500をそのうち一人に抽選で差し上げちゃいます^^
もちろんレースの賞金は別に用意してますよー
3人といわずもっと人数増えたらさらにL$500追加しますので、できるだけいっぱい来てくださいね
元々ここのサーキットは、レースや車にちょっとでも興味ある人を応援したくて作ったサーキットなので、初心者さんにいっぱいきてもらいたいです。
バナナ置いてみたりとか、給油システム作ってみたりとか、どしたらおもしろくてみんな来てくれるかなと考えて作ってるんでみんな来てね♪
いよいよ13日からタイムアタックはじまるよ~
Japan Dreamland "MONACA"
2009年11月25日
SLGP公式車両に認定

SLで一番派手なレースイベントのSLGPに、なんとよーこF1が採用されてしましました。
次回12月の最終戦(?)で大活躍しますよー
元々はJDCのレース用に開発したマシンですが、意外と出来がよくwおもしろい仕上げになってます^^
各チームがカウルをデザインして競い合うドレスアップコンテストも実施するので、サンプル用のカウルもよりF1チックに改造しました。
よーこF1をみんながデザインしてくれて、大きな大会で走ってくれるってうれしいなあ
SLGPは12/12です。
2009年10月22日
燃料減らないシステムについて
最近ちょと重くなったとご指摘があり、アイリスさんの協力でどうやら燃料減らないシステムが原因してたことがわかりました。
レッドラインを設置して燃料減らないシステムにしてたんだけど、車がずっと判定待ちしてるみたいで重くなってたみたいです。
方式を変えて、燃料減らない車のレザーを用意したんでタイムアタックや練習はそっちを使ってみてくださいね。
もちろん燃料入れる練習もしてもらっていいんで、従来のクルマでの練習もしていいですよ
レッドラインを設置して燃料減らないシステムにしてたんだけど、車がずっと判定待ちしてるみたいで重くなってたみたいです。
方式を変えて、燃料減らない車のレザーを用意したんでタイムアタックや練習はそっちを使ってみてくださいね。
もちろん燃料入れる練習もしてもらっていいんで、従来のクルマでの練習もしていいですよ
2009年10月03日
昨日10/2のテストレースの結果
昨日集まってくれた人、どうもありがとうございました。
遅くまでいろいろ試してもらって感謝です^^
たまに給油されない時があったり、燃料がまだあるのに止まってしまう、というバグも改善したんで、昨日は症状はでませんでした。
燃料タンクの量なども何パターンかやってみて、みんなにアンケートを書いてもらいました。
みんなの意見を取り入れたクルマを2種類おいてますので、また乗って感想きかせてください^^
ちなみに、新案ですが、
■燃料が少ししか入らないけど、スピードの速いクルマ(Aタイプ)と、
■燃料は多いけど、スピードが遅いクルマ(Bタイプ)
という2つのクルマを選べる方式はいかがでしょうかw
あと、給油所の位置を変更しました。
空いてるピットがわかりにくかったので、レーンを廃止しました。
いろいろ変えたのでまたテストレースしなきゃかなw
遅くまでいろいろ試してもらって感謝です^^
たまに給油されない時があったり、燃料がまだあるのに止まってしまう、というバグも改善したんで、昨日は症状はでませんでした。
燃料タンクの量なども何パターンかやってみて、みんなにアンケートを書いてもらいました。
みんなの意見を取り入れたクルマを2種類おいてますので、また乗って感想きかせてください^^
ちなみに、新案ですが、
■燃料が少ししか入らないけど、スピードの速いクルマ(Aタイプ)と、
■燃料は多いけど、スピードが遅いクルマ(Bタイプ)
という2つのクルマを選べる方式はいかがでしょうかw
あと、給油所の位置を変更しました。
空いてるピットがわかりにくかったので、レーンを廃止しました。
いろいろ変えたのでまたテストレースしなきゃかなw
2009年09月29日
クルマのデザインを変更しました
[初心者用のクルマを用意しました。]
■燃料がたくさん入ります
■スピードがあまりでず、ゆっくりですw
■感度がちょっとだけ鈍いので、ハンドル操作が楽です。
[ノーマル車もデザイン変更しました。]
■リア部分をカウルではなく、車両本体にしました。
従来の丸型から5角形にし、色も黒っぽくなっています。
それに伴い、ドレスアップ用のカウルのリア部分をカットしました。
■初心者用とノーマルの違いをシャーシの色を変えてわかるようにしました。
赤が初心者用、黒がノーマルです。
[ドレスアップ用のモックも変更してます。]
■上記にともなってデザイン変更
■カウルを装着して座れるようにしました。
かなりかっこよくなったと自負してますw
どんな色にもあうようにテクス考えて作ったんで、みんなドレスアップしてねー
■燃料がたくさん入ります
■スピードがあまりでず、ゆっくりですw
■感度がちょっとだけ鈍いので、ハンドル操作が楽です。
[ノーマル車もデザイン変更しました。]
■リア部分をカウルではなく、車両本体にしました。
従来の丸型から5角形にし、色も黒っぽくなっています。
それに伴い、ドレスアップ用のカウルのリア部分をカットしました。
■初心者用とノーマルの違いをシャーシの色を変えてわかるようにしました。
赤が初心者用、黒がノーマルです。
[ドレスアップ用のモックも変更してます。]
■上記にともなってデザイン変更
■カウルを装着して座れるようにしました。
かなりかっこよくなったと自負してますw
どんな色にもあうようにテクス考えて作ったんで、みんなドレスアップしてねー
2009年09月25日
燃料シフテムを大幅に改善しました

前回レースやってみて、問題点とかみんなの意見聞いて、燃料システムを改良しました。
これによって運の要素がなくなり、勝負の駆け引きがさらにおもしろくなると思います。
改良点
①燃料ゲート通過の瞬間に満タンになるのではなく、補給場所に停止している時間に比例して燃料を補給するようにしました。
設定は1秒間に4入ります。
②ゲートが開く時間をランダムではなく、補給場所停止後すぐに開くようにしました。
ゲートはすぐに開くけど燃料はまだ補給中なのですぐに飛び出さないでねw
③一部薄くて突き刺さってた壁を厚くしました。
もう大丈夫です^^
ますますおもしろくなるMONACAをぜひ体験してみてください。
2009年09月24日
レンタル看板を設置しました。
レンタル看板を設置しました。
週L$25に設定してます (やすいw)
収益はレースの賞金の一部に当てるんで、何か宣伝したい人、ぜひ利用してくださいね^^
テクスチャはもちろんだけど、LMとノートカードの配布もできる高性能な看板です^^
支払いしてから1分以内に作らないといけないんで、先にテクスチャとかLMを用意しておいてね
CTRL押しながらドラッグで簡単に看板つくれます♪
失敗した時や、試しに作ってみたい時なども解約すれば返金されるんで一度試してみてください。
どれぐらいの数だしたらいいかわかんなかったんで、いっぱい出してますw
落ち着いてきたら看板の数は調整するつもりしてます^^
看板設置にご協力ください。
よろしくお願いします^^
週L$25に設定してます (やすいw)
収益はレースの賞金の一部に当てるんで、何か宣伝したい人、ぜひ利用してくださいね^^
テクスチャはもちろんだけど、LMとノートカードの配布もできる高性能な看板です^^
支払いしてから1分以内に作らないといけないんで、先にテクスチャとかLMを用意しておいてね
CTRL押しながらドラッグで簡単に看板つくれます♪
失敗した時や、試しに作ってみたい時なども解約すれば返金されるんで一度試してみてください。
どれぐらいの数だしたらいいかわかんなかったんで、いっぱい出してますw
落ち着いてきたら看板の数は調整するつもりしてます^^
看板設置にご協力ください。
よろしくお願いします^^
2009年07月14日
MONACAが新しくなりました
クルマもオリジナルのF1カーでちょとおもしろい仕掛け作ってます。
タイマーが表示されて0になったらクルマが燃え出して、超スローペースになっちゃいますw

なので、途中で給油してください^^
ピットのストップを通過すれば満タンになりますよ
給油中は遮断機がしまってるので、10秒ほど待ってくださいね♪

テストレースのために、またいきなり呼び出しかけるかも~
ぜったいおもしろいから協力してね♪
JD Circuit MONACA
タイマーが表示されて0になったらクルマが燃え出して、超スローペースになっちゃいますw

なので、途中で給油してください^^
ピットのストップを通過すれば満タンになりますよ
給油中は遮断機がしまってるので、10秒ほど待ってくださいね♪

テストレースのために、またいきなり呼び出しかけるかも~
ぜったいおもしろいから協力してね♪
JD Circuit MONACA
2009年04月16日
リセットしちゃったからもっかい走ってください><
予選中だけどタイムボードの調子がおかしくなったので、
やむを得ずリセットしてしまいました><
一応ログは全部とってるけど、ややこしくなるので
消えちゃった人、出来たらまた走って記録更新しといてください^^
ボードが壊れてたので前のタイムは正確じゃないし。。。
申し訳ないですがよろしくお願いします^^
やむを得ずリセットしてしまいました><
一応ログは全部とってるけど、ややこしくなるので
消えちゃった人、出来たらまた走って記録更新しといてください^^
ボードが壊れてたので前のタイムは正確じゃないし。。。
申し訳ないですがよろしくお願いします^^
2009年03月31日
2009年03月31日
サーキット名募集

スカイに2つコースができて、地上の市街地コースとあわせると3つのサーキットがあります。
今は、
①地上の市街地コース
②1300mの変態コース Japan Dreamland/116/212/1305)
③1400mのチャオ用コース Japan Dreamland/116/212/1401)
って呼んでるけど、ちょとややこしくなってきてるので、名前募集します^^
素敵な名前考えてください^^
※写真は③1400mのチャオ用コースです。